セカンドライフ日本人の貯金額ってどれくらい? 2023年 日本人の貯金額っていったいどれくらいなのだろう?興味がありますよね。 自分が世の中の平均と比べてどうかを知ることによって今後の人生をどう過ごすのか、過ごさなければならないのかが見えてきます。 今回のデータは「金融広報中央委員会の家計の金融行...2023.08.10セカンドライフ
セカンドライフいつもいっしょだよ 3分割ギター(SGT-3DPEG) 4月に宮古島トライアスロン大会でトライアスロンを引退したあとは英語とギターを始めました。 まぁ、今からやってどこまでできるようになるか・・ けど、以前からやってみたかったことだったので、ギターを弾いている時間はホントに楽しいのです。 何でも...2023.08.07セカンドライフ
セカンドライフ少し長めの夏休み😎🌻⛱️ Road to セカンドライフ 来年に迫ったセミリタイヤ、楽しみだなー(本当にできるのかな⁈🤔) そしてセミリタイア後の“てぃんく”の長年の夢の海外ロングステイや留学に向けて粛々と準備を進めているわけですが…。 今回は社会人になって約30年、今までで最長の夏休みを思い切っ...2023.08.05セカンドライフ
セカンドライフドイツ人はなぜ290万でも生活が「豊か」なのか OECDの調査によるとドイツ人の1時間当たりの労働生産性は69.8ドルであり、日本は46.9ドルと約50%も高く1.5倍効率が良い。 また国民一人当たりのGDPは約44000ドルであり日本の38000ドルよりも約15%多いとのこと。 これは...2023.06.29セカンドライフ
セカンドライフ「老後2000万円問題」って何だったの? 私は数年後に計画をしているセミリタイアに向けて何かとネットで情報を仕入れているのですが、やはり一番大事なのは資金計画ですね。 いままで資金計画に関しては全く無頓着だったのですがネットでいろいろと見ていると「老後2000万円問題」が数年前にメ...2023.06.02セカンドライフ
セカンドライフ今から英語! Road to セカンドライフ(夢は世界一周) トライアスロンをやめてちょっと"燃え尽き症候群"気味でした。 ゴールデンウィーク中はこれからのことを、あーでもない、こーでもない。 過去のことから将来のこと、これからの目標、夢を考えてました。 悔いの残らないようにやるべきことを箇条書きにし...2023.05.12セカンドライフ
セカンドライフこれが適切なお金の使い方、使う時期 ROAD TO セカンドライフ(体験>お金) この本のタイトルのゼロと言うのはお金のことを言っている。 お金がゼロで死ぬと言うこと、つまり全財産を使い切って死にましょうと言うことである。 一般的の人は財産が一番多いのは死ぬときだそうです。 「お金を稼ぐのは大切だが、貯めたお金はこの人生...2023.05.10セカンドライフ
セカンドライフ山手線1周ウォーキング ゴールデンウイークも今日で終わりですね。 トライアスロンをやめたらやってみたいリストの1つにあった山手線1周ウォーキングを昨日しました。 一昨日もロングウォーキングしたので少し疲労感があったのですが、なかなか挑戦する機会がなかったので頑張っ...2023.05.07セカンドライフ